自分のポートフォリオやブログ作成に試行錯誤しているMika(@designer_ mika)です。 今回の記事内容はこれからWordPressサイトを作りたい人に向いてる内容です。 正月休みでUdemyの動画授業「Wor […]
Posted by Mika 2021年2月21日
AdobeXDにはTrimItというテキストが長くなるとCmd+Alt+Tでトリミングできるショートカットがあります。 例えばこんな感じ。 webデザイン作業ではかなり重宝するTrimItですが なぜか今回のXDアップデ […]
Posted by Mika 2020年11月6日
AdobeXDヘビーユーザーなMika(@designer_mika)です。 もはや、XDなしではwebデザイン制作できないようになってしまったかも?というくらいです。元はIllustratorでwebデザインしている人 […]
Posted by Mika 2020年3月16日
久しぶりにブログ更新する(@designer_mika)です。 去年のAdobe Maxの動画でAdobeXDのクラウドドキュメントについて解説されていたのでまとめました。 共有前にやること (1)共有したい相手に(デザ […]
Posted by Mika 2020年1月14日
私はフリーの案件でも主にLPデザイン案件を中心にしてるのである程度のデザインとコーディングスピードを求められる事が多いです。 私はデザインと静的コーディングの案件は時給計算すると時給2000〜3500円にはなっています。 […]
Posted by Mika 2019年5月4日
今年に入ってLPデザイン案件でAdobeXD納品の案件を2件受けました。 しかし、今月LPデザイン案件でPSD納品必須の案件を相談されているので 最近ずっとAdobeXDやIllustratorでしかデザインしていなかっ […]
Posted by Mika 2019年4月7日
日本語ワイヤーフレームキットWires jp https://www.behance.net/gallery/67284971/Wires-jp Adobe XDには日本語に適したワイヤーフレームのキットが用意されていま […]
Posted by Mika 2018年11月2日
私のweb制作に関する覚書の記事です。 前々から気になっていたMITライセンスについて少し調べてみました。 MITライセンス(エムアイティーライセンス)(MIT License) というのは、オープンソースソフトウェアの […]
Posted by Mika 2018年7月20日
先月と今月はPCとSPで60ページ以上を制作するUIデザイン案件をやっていました。 その時に覚えたショートカットのメモです。 Adobe XDでデザイン制作する時に必須のショートカット シェイプからマスクする Shift […]
Posted by Mika 2018年4月16日